病院概要
病院名 | たま犬猫病院 |
---|---|
住所 | 〒761-0302 香川県高松市上林町540-1 |
電話番号 | 087-814-5885 |
診療時間 | 9:00〜12:00 / 16:00〜19:00【予約制】 予約は、TELまたはWEB予約より受け付けております。 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜午後・祝日午後 |
院内風景
設備紹介
-
遠心機
尿や血液などを遠心し、成分の分離を行います。
-
自動血球計測装置
こちらで血液中の赤血球や白血球などの数を数えます。
-
血液化学自動分析装置
院内で血液中の腎臓や肝臓などの数値を調べます。
外部検査センターへの外注検査も可能です。春季・秋季健康診断の期間に送らせてもらうといつもより安価でできますが、少し報告までに時間がかかります。(10〜14日くらい) -
顕微鏡
肉眼では見えない寄生虫やダニ、血球成分、結晶などを調べる装置。尿検査や糞便検査、皮膚検査などにおいて使用します。
-
超音波エコーARIETTA 750
主に腹部や胸部などをエコー画像にて検査します。
-
超音波エコーARIETTA Prologue
ポータブルの超音波エコーです。入院室内や往診先でも検査可能です。
-
細菌培養+薬剤感受性試験
院内にて細菌培養+薬剤感受性試験を行っています。
どの抗生剤が細菌に対して、効果があるか判定します。検体(細菌)を採取させていただき、3日〜4日ほどで結果報告可能です。 -
犬猫用眼圧計トノベット
犬猫用眼圧計です。院内での眼圧の簡易検査が可能です。
-
犬猫用血圧計
犬猫用血圧計です。細い足にも対応しています。
-
輸液用シリンジポンプ
シリンジポンプ。小さな子猫や子犬ちゃんの微量な点滴も安全です。
-
アルファトラック2
簡易血糖測定器です。
購入していただき、ご自宅での使用も可能です。 -
血液凝固能検査
血液凝固能検査の機械です。
手術前や腫瘍疾患などの患者さんの血液を測定し凝固時間が延⻑していないか、きちんと止血可能か調べます。 -
内分泌検査機器
内分泌ホルモンや炎症マーカーなど特殊な検査が可能です。
-
耳内検査用オトスコープ
鼻腔内や耳道内など細くて狭いところを検査するのに適しています。
-
フリースタイルリブレ
自宅にて、血糖値の測定が経時的にできます。糖尿病患者さん用です。
-
非接触型体温計
直腸で検温しなくても、眼球や口腔粘膜での検温が可能です。
アクセス
駐車場

当院では、お車でも安心して通っていただけるよう、広々とした駐車場を8台ご用意しております。
お気軽にお車で当院までお越しください。
夜間当番の紹介について
夜間当番動物病院の受診に関するご案内
公益社団法人 香川県獣医師会 小動物臨床部会内の動物病院では、夜間の急病に対応するために当番制で夜間診療を実施しています。
香川県獣医師会 小動物臨床部会は県内の動物病院で構成された有志の会です。
わんちゃん・ねこちゃんが夜間に病気になってしまった際に、主治医に代わって応急処置を行っています。
受付までの流れ
Flow01診察可能な動物病院を確認
まずは、お電話(087-874-1877)いただき、本日の診察可能な動物病院をご確認ください。
電話がつながりましたら、自動音声にて本日診察可能な動物病院と電話番号をお知らせします。
診療時間
20:00〜23:00(電話受付は22:30まで)
※診療時間内に来院できなければ、予約キャンセルとなりますので、ご注意ください。
Flow02指定の動物病院に連絡
夜間診療は完全予約制のため、必ず事前にお電話でのご予約をお願いします。
また、緊急処置中にはお電話に出られないこともあります。その場合には、少し時間を置いてから再度おかけ直しください。
診療の可否を確認の上、獣医師の指示を仰いだ後に、ご予約を済ませてからご来院ください。